渋谷リーフクリニック|渋谷区道玄坂|内科 胃腸内科 内視鏡内科 泌尿器科

東京都渋谷区道玄坂2-23-14 道玄坂225ビル4F

元東急百貨店 本店向かい

MENU

ご予約・お問い合わせはこちら

ご予約・お問い合わせはこちら

渋谷道玄坂の地で、皆さまの健康をサポートします。胃がん・大腸がんの早期発見に努めます。日本消化器内視鏡専門医による苦痛の少ない内視鏡検査を行います

看護師募集中

来院患者様同士の接触を減らすために、電話予約を行った上でのご来院をお願い申し上げます。
当面は当日の電話予約も承ります。なお発熱のある患者様に関しては当院での対応が困難な場合がありますので、必ずお電話でのお問い合せをお願いいたします。

新型コロナウイルス感染対策

お知らせ

令和5-6年冬のインフルエンザワクチン接種のお知らせ
令和5-6年冬期のインフルエンザ予防接種を受け付けております。【接種料金】4,000円(現金・PayPay・ハチペイでのお支払いのみ) 数に限りがございますのでWebまたはお電話でのご予約をお願い致します。なお15歳以下の小児の接種は行っておりません。他のワクチン接種から2週間の間隔をあけてご予約下さい。当院では新型コロナワクチンとの同時接種は行っておりません。こちらの予診票を印刷していただき、ご記入して接種当日にお持ちください。(当日院内で記載することも可能です)★👉インフルエンザ予防接種予診票はこちら👈
【重要】令和5年秋の新型コロナワクチンのお知らせ(令和5年9月13日更新)
令和5年秋から開始の新型コロナワクチンのWeb予約を行っております。3回目以降の方で渋谷区からの接種券が届いた16歳以上の渋谷区民の方のみ対応可能です。必ず最後の新型コロナワクチン接種から3ヶ月以降でご予約をお取り下さい。ホームページトップ画面の「Web予約」のバナーから入ってお申し込みができます。なお、お電話では新型コロナワクチンの予約・問い合わせは行っておりませんのでご了承下さい。
令和5年度渋谷区胃がん内視鏡検診は10月分の予約を開始しました(令和5年9月1日更新)
令和5年度の渋谷区胃がん内視鏡検診の10月分の予約を開始しました。ひと月の受付可能人数に限りがございますので、ご希望に沿えない場合は他の医療機関をご検討下さい。ご都合の悪くなった方は前日までにご連絡を頂ければ1回に限り日時の変更を致します。また検査を当日キャンセル・無断キャンセルされた方の今年度分の再度のご予約は承れませんので他の医療機関をご利用下さい。(☎03-5457-1274)
発熱のある患者様へ(令和5年9月1日更新)
新型コロナが5類に移行したため当院でも発熱の患者様の診療は行っておりますが、感染対策を徹底する必要があるため、発熱のある患者様や新型コロナが疑われる患者様は午前11時半以降か、午後4時から5時までの時間帯でのご予約をお願い致します。新型コロナでなくとも発熱のある患者様の予約無しでの直接のご来院はどうかご遠慮下さい。
電話再診での処方箋発行は終了しました(令和5年8月1日)
厚生労働省の指針により、新型コロナ感染対策の一環でこれまで可能となっていた電話再診での処方箋発行は、7月31日で終了しました。当院ではお電話のみで処方箋の発行は行えませんので、処方箋が必要な場合は必ず診察を受けて頂きます。
【重要】院内ではマスクを着用して下さい(令和5年7月3日更新)
当院は様々な病気の方がいらっしゃる医療機関です。政府および日本医師会の指針により院内ではマスクを着用していただきますので、必ずマスクをご持参下さい。
内視鏡検査をご予約された方へのお願い(令和5年6月19日)
内視鏡検査当日に無断でキャンセルされますとその後の診療に多大な支障を来たします。キャンセルの場合は必ずご連絡頂きますようお願い致します。検査を無断キャンセルされた方の再度のご予約は致しかねますのでどうかご了承下さい。また予約時刻を20分以上遅れてのご来院も予定通りの検査を行うことができませんのでどうかご了承下さい。
マイナンバーカード(マイナ保険証)か保険証をご持参下さい(令和5年4月17日更新)
令和5年4月17日よりよりオンライン資格確認の運用を開始致しました。マイナンバーカードでの受付を希望されない方は、これまで通り保険証をご持参下さい。国の施策により従来の保険証での受付の場合は10~20円自己負担額が増えますのでご了承下さい。
院内マスク着用のお願い(令和5年4月10日)
政府の方針でマスク着用は個人の判断となりましたが、医療機関に関してはこれまで通りマスク着用が推奨されております。ご来院の際は必ずマスクをご持参下さい。
プラセンタ注射再開のお知らせ
入荷が停止しておりましたプラセンタ(医薬品名;ラエンネック)の入荷がありました。プラセンタ注射を再開致しますので、ご希望の方はお電話でご予約の上ご来院下さい。
予約なしでも診療いたします
ご予約のある方が優先とはなりますが、お待ちいただければ予約なしでも診療致します。
プラセンタ注射一時中断のお知らせ(令和5年3月13日更新)
プラセンタ(製品名;ラエンネック)が出荷調整され入荷できない状況が続いております。プラセンタ注射を一時的に中断させて頂きますのでどうかご了承下さい。入荷次第お知らせ致します。
当院は大腸内視鏡を行っておりません(令和5年2月27日更新)
令和4年末をもって大腸内視鏡は行わなくなりました。下腹部痛や血便の精密検査として大腸内視鏡をご希望の方は、他の医療機関をご検討頂きますようお願い申し上げます。胃カメラはこれまで通り行っております。
令和4-5年冬期のインフルエンザ予防接種のご予約について(令和5年2月20日更新)
2月になりインフルエンザが流行拡大しております。2月でも令和4-5年冬期のインフルエンザ予防接種を行っております。お電話でのご予約お願い致します(Web予約は終了しました)。小児の予防接種は行っておりません。【接種料金】税込み4,000円(お支払いは現金・PayPay・ハチペイのみ) 
性感染症(性病)の方の診療はWeb予約も可能となりました(令和5年2月3日)
性感染症(性病)の診療をご希望の方で電話予約が困難な方は、一部の時間帯に限られますがWeb予約が可能です。「性病科Web予約」のバナーからご予約をお願い致します。なお女性の性感染症の診療は原則として行っておりませんので婦人科受診をお願い致します。
お支払いは現金・Pay Pay・ハチペイのみとなります(令5年3月1日更新)
ご予約のある方を優先させていただきますので、お電話にて予約をお取りください(☎03-5457-1274) 性病科(性感染症科)の診療のみ一部の時間帯のWeb予約が可能です。なお発熱の診療をご希の方は東京都指定の「診療・検査医療機関」の受診をお願い致します。
令和4年度渋谷区胃がん内視鏡検診は締め切りました(令和5年1月31日更新)
渋谷区胃がん内視鏡検診のご予約は規定数に達したため締め切らせていただきました。
【重要なお知らせ】大腸内視鏡検査を終了します(令和4年10月26日)
診療体制の大幅な変更を行うことになりました。大腸内視鏡検査は、現在ご予約を頂いている患者様分をもって終了いたします。新規で大腸内視鏡検査のご予約は承れませんので、必要であれば他院へのご紹介状を作成いたします。
帯状疱疹ワクチンを始めました(令和4年10月24日)
帯状疱疹ワクチンを取り扱うことになりました。当院では不活化ワクチン(シングリックス)のみ可能で、生ワクチンは承れません。50歳以上の方が対象です。ご予約をいただいてからのワクチン取り寄せとなるため、5日前までにお電話での予約をお願いいたします。接種料金は1回22,000円(税込み)で、2ヶ月から6ヶ月の間隔を開けて2回目接種が必要です。2回接種で計44,000円(税込み)となります。
STDマイコプラズマ同定検査(尿)を行っております(令和4年10月1日更新)
STDマイコプラズマ同定検査(尿)は7,700円(税込み 保険適応外)で行います。最短でも3日間のお時間を要します。別途通常の診察代金がかかります。マイコプラズマ・ジェニタリウム マイコプラズマ・ホミニス ウレアプラズマ・ウレアリティクム ウレアプラズマ・パルバムの4菌種を同時測定致します。原因菌が特定できない尿道炎でお困りの方にお勧めします。
令和4年度渋谷区胃がん内視鏡検診のお知らせ(令和4年6月28日更新)
令和4年度の渋谷区胃がん内視鏡検診を承っております。お手元にクーポン券が届きましたらお早めにお電話でお申し込み下さい。ひと月の受付可能人数に限りがございますので、ご希望に沿えない場合はどうかご了承下さい。(☎03-5457-1274)
風疹抗体検査のおすすめ(令和4年4月1日更新)
渋谷区に住民票のある19歳以上の方で、妊娠を予定(または希望)している女性、その女性の同居者の方は、「渋谷区民 大人の風疹抗体検査事業」の公費により風疹抗体検査を受けることが可能です。風疹の既往がなく、ワクチン接種も不明の方はご検討下さい。また、風しん第5期のクーポン券をお持ちの方で検査・接種に該当する方にも対応致します。お電話でのご予約をお願い致します。
当院の花粉症治療について(令和4年3月1日更新)
花粉症のシーズンになりました。当院では抗アレルギー剤の内服薬の処方、点眼薬・点鼻薬の処方を行います。アレルギーを特定する検査をご希望の方には血液検査も行います。注射治療や免疫舌下療法は行っておりません。
当院の胃カメラに関するおしらせ
胃カメラに関しては感染対策が困難なことから鎮静剤の使用は行っておりません。渋谷区胃がん内視鏡検診の方を除き、予め準備のためのご来院をお願いしております。
電話再診によるお薬処方のご案内(令和2年4月17日)
新型コロナウィルス流行期間の当面の間、厚生労働省より以前からかかっている慢性疾患に関しては電話再診でのお薬処方が認可されました。当院に通院中の方でこれまで通りの処方をご希望の方は、お電話でお申し出下さい。折り返し院長の方から病状とお薬の内容を確認させて頂き、電話再診での処方が可能と判断された方に関しては、かかりつけの薬局宛に処方箋をFax致します。保険証に変更のある方は保険証の写しを当院にFaxしていただきます。処方箋原本を薬局に追って郵送する必要がある場合は郵送料を加算させて頂きます。対面診療が必要と判断された場合は、電話でのお薬処方は承れません。
プラセンタ注射のお知らせ(令和2年4月12日)
プラセンタ(薬剤名;ラエンネック)皮下注射は、これまで新規の方には行っておりませんでしたが、新規の方もご希望があればお受け頂けるように致します。1アンプル1300円、2アンプル2500円となります。なお当院でのプラセンタ注射が初回の方にはご承諾書を記載して頂きます。
検温のお願い(令和2年3月25日)
日本医師会と厚生労働省からの通達により、当院では新型コロナウィルス感染対策のため、ご来院の皆様に体温測定を行います。ご協力のほどお願い致します。なお当院では新型コロナウィルスの検査はあつかっておりません。
スギ花粉症の治療のお知らせ(令和2年年2月10日)
当院では花粉症に対する内服薬・点眼薬・点鼻薬の処方を行っております。またスギ花粉をはじめとする原因アレルギー検査(血液検査)も行っております。お気軽にご相談下さい。
ニンニク注射休止のお知らせ(令和元年5月14日)
諸事情により、ニンニク注射の新規患者様受付を休止いたします。なお過去に当院でニンニク注射をお受けになったことのある方には、お申し出があればこれまで通りご用意いたします。どうかご了承ください。
診療時間変更のお知らせ
諸事情により、平成30年3月19日以降の平日午後の診療時間を15時~18時までに変更致しました。ご不便をおかけ致しますがどうかご了承下さい。
土曜日午後は14時~17時の診療時間で変更ありません。
ピロリ菌の除菌治療のお知らせ
他院健診や人間ドックでピロリ菌検査が陽性と診断された方は、当院で除菌治療を受けていただけます。すでに胃内視鏡検査(胃カメラ)まで行っていれば、保険診療での除菌治療を考慮いたします。当院受診の際は健診結果をご持参下さい。
内科・胃腸内科で受診される方へ、脱水症予防のお願い
朝食を摂らずに行う検査(胃カメラ・大腸カメラ・内科の採血検査など)の1時間前までは透明なお水やお茶は適量であれば飲んでくださってかまいません。特に夏場は熱中症や脱水症の予防のため検査前であっても水分を摂るようにお願い致します。
性感染症(性病科)の診療をご希望の方へ
当院は原則として保険診療(何らかの自覚症状や検査結果の異常があれば保険適用となります)を行っておりますので、必ず保険証をお持ちください。初診の方には内科/胃腸内科で受診される方と同じ問診票を記入していただいております。他の受診者に診療内容が知られることはありませんのでご安心ください。男性の性感染症(性病科)診察時は、女性スタッフは診察室から退室致します。
泌尿器科・性病科の診療をご希望の方へ
泌尿器科・性病科の診療をご希望の方は、尿検査を行うことがありますので、診察直前の排尿はお控え下さい。男性で尿道炎や前立腺炎の疑いのある方は、最後の排尿から1時間以上経過していないと検査が出来ない場合がありますのでよろしくお願い致します。
血液検査ご希望の方へ
血液検査をご希望の方は、平日は午後5時まで、土曜日は12時までの受付をお願い申し上げます。
新規開院のお知らせ(平成28年10月10日)
2016.10.10 東京都 渋谷区 道玄坂に渋谷リーフクリニックが開院いたしました。内科・胃腸内科・消化器内科・内視鏡内科・泌尿器科・性病科に対応いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

診療予約状況のお知らせ

令和5年9月24日(月)の診療予約状況
9月25日(月)は午前わずかと午後の予約枠に空きがございます。予約無しでも受付可能ですが、ご予約の方が優先となりますので、できるだけお電話で予約の上ご来院下さい(☎03-5457-1274)。性病科のみ一部の時間帯でWeb予約も可能です。
胃内視鏡検査の予約状況(令和5年9月7日更新)
胃カメラ検査はおよそ2週先からご予約が可能です。当日に空きが出る場合もありますのでお電話でお問い合わせ下さい。なお大腸内視鏡検査は現在行っておりません。

当院での検査

院長 玉山隆章

ごあいさつ

2016年10月、渋谷区道玄坂にて渋谷リーフクリニックを開業させていただきました、院長の玉山隆章(たまやまたかあき)です。
私の最も得意とする胃の内視鏡診断で消化器がんの早期発見に努めて参ります。また、高血圧、高脂血症(脂質異常)、痛風などの生活習慣病、風邪、花粉症などの内科疾患に関してもお気軽にご相談ください。これまでの臨床経験を元に泌尿器内科とくに性感染症にも対応いたしますのでお気軽にご相談下さい。地域の皆様に愛されるクリニックになるようスタッフ一丸となり精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

院長 玉山隆章

院長紹介ページはこちら

当院の特長

  • 専門医

    専門医

    それぞれの診療内容に特化した専門性を持つ院長が担当いたします。

    詳しく見る
  • 連携病院

    連携病院

    近隣病院と連携を取りながら皆さまの健康をサポートしてまいります。

    詳しく見る
  • アクセス便利

    アクセス便利

    渋谷駅から徒歩5~6分、元東急百貨店 本店の向かいのビル4階にあります。

    詳しく見る

主な診療内容

クリニック概要

住所
東京都渋谷区道玄坂2-23-14 道玄坂225ビル4F
診療科目
胃腸内科、内視鏡内科、内科、泌尿器科
電話
03-5457-1274
※土曜日の午後は14時から17時までとなります。
※休診日:木曜日、日曜日、祝日
※当院受診が初めての方は、受付手続きにお時間を要する場合がございますので、診療終了時刻の15分前までにご来院いただきますようお願い致します。
※感染対策として、当院は予約制にしております。電話でのご予約(03-5457-1274)をお願い致します。
※来院患者様同士の接触を減らすために、電話予約を行った上でのご来院をお願い申し上げます。
※当面は当日の電話予約も承ります。なお発熱のある患者様に関しては当院での対応が困難な場合がありますので、必ずお電話でのお問い合せをお願いいたします。
 
9:00 - 12:00
15:00 - 18:00